専任媒介契約とは?
専任媒介契約とは、不動産会社と締結する媒介契約のうちの1つです。
1社とのみ契約を締結することができ、自分で買主を見つけて売買取引することも可能です。
専任媒介契約のメリット
- 買い主が見つかりやすい
 - 仲介手数料無しで売買買取することも可能
 - 窓口一つでやり取りが楽
 
- 契約できるのは1社のみ
 - 自分で買主を見つけて直接売買取引も可能
 - 契約期間は3ヶ月以内
 - 専任媒介契約とほかの媒介契約の仲介手数料は同じ
 - レインズへの登録義務がある
 - 営業活動状況の報告義務は2週間に1回
 - 中途解約は条件付きで可能
 
専任媒介契約の7つの特徴
仲介手数料はいくら?
【 売却価格の3%+6万円 】+ 消費税
※不動産会社によっては、この速算式で算出した仲介手数料よりも安かったり、無料にしている会社もあります。
(例)2,000万円でマンションを売却となった場合、その仲介手数料は以下のように計算できます。
(売却価格2,000万円 × 3% + 6万円) + 消費税(10%)
= 72万6,000円
こうしてみると高額なことが分かります。ですが、仲介手数料は値引き交渉可能がです。
契約をする前に手数料の話をしておくとその分、割引してくれることもあるので忘れずに確認しておきましょう。