賞与・業績賞与・決算賞与って?

 

賞与

 

月給とは別に支給される特別給料のことです。「ボーナス」と言う方が耳慣れているかもしれませんね。

 

支給される時期としては、夏・冬の2回(6月・9月)にという企業が多い傾向にあります。

 

業績賞与

 

業績賞与とは、企業・部門・個人の収益状況に連動して支給額が変動する仕組みです。

 

企業や個人の成果に応じて支払われる仕組みのため、成果主義型の賞与体系となっています。

 

つまり、逆に言えば企業の業績が芳しくなかった場合は賞与が少ない、もしくは出ないということもあり得ます。

 

決算賞与

 

会社の業績が良好であるときに、利益の分配として決算時に臨時支給される賞与のことです。

 

支給時期は決算月なので、3月に支給される企業が多いでしょう。

 

これは夏と冬の賞与とは別途支給になります。つまり、企業の業績が良好であると、年2回の賞与と決算賞与で計3回の賞与が支給されるということです。

 

まとめ

賞与といっても、算出方法はさまざまです。

 

求人票には「業績に応じて支給」や「賞与あり」とだけ記載されていたりすることがあるので、実際にどういった体系をとっているのか気になる場合は、企業に確認してみるのが一番確実でしょう。

 

賞与のことを考えるあまり転職のチャンスを逃さないように気をつけましょう。

\自分の地域で派遣登録しておく↓/

北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
北陸・甲信越 山梨長野新潟富山石川福井
関東 東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬
東海 愛知静岡岐阜三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国 岡山広島島根鳥取山口
四国 愛媛香川高知徳島
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄