株のOTCとは?

英語表記「Over The Counter」の略で、取引所を介さずに売り手と買い手が1対1で直接取引する「相対取引」のこと

 

当事者同士であらかじめ「価格」「数量」「決済方法」を決めてから行う取引で、取引所外取引のひとつです。

 

インターネットが普及する前までは、店舗を構えた証券会社に足を運び、カウンター越しに従業員とやり取りをしながら注文を出してもらい売買していたことから、その様子を表現しています。

ちなみに、外国為替証拠金取引には、「OTC取引(店頭取引)」と「取引所取引」の二つがあり、OTC取引では取扱い業者によって、その取引内容は大きく異なります。

 

証券会社の店頭で取引を行う店頭株式の取引方法でもあり、非上場株式の取引、公社債の取引、オーダーメイドのデリバティブ取引、外国為替証拠金取引(FX)、CFD取引などの相対売買で使われる用語です。

 

OTC取引のメリット

OTC取引のメリットは、売り手から提示された価格で即座に取引が可能なことにあります。

OTC取引は、購入側からすると、「取引所形式」での売買と比べて大量の売買や取引確定までの時間を短縮できるというメリットがある一方、取得単価が高くなるというデメリットもあります。

 

取引所を介さないOTC取引の場合には、取引所にまつわるさまざまなリスク(カウンターパーティリスク、システムメンテナンスやサーバーダウン、ハッキングなどのセキュリティリスク)がないことや、合意さえあれば相場に左右されずに売買(市場への影響を最小限に取引)できることもメリットとして挙げられます。

こうしたメリットの一方、当事者同士が互いを信用することが大前提となるため、詐欺には注意が必要です。